ボニートって何?かつおだしが有名な武蔵小山のラーメン屋
武蔵小山にあるラーメン屋「ボニート・ボニート」。

昔ながらのラーメン屋なのですが、外観はフランス料理屋のようです。また、名前もボニート・ボニートなので一見ラーメン屋だとわかりにくいお店です。
ただ、ここのラーメンはかつおのだしが効いたスープが最高に美味しい絶品のラーメン屋です。
ボニートって何?
まず、店名のボニート・ボニートの意味は、スペイン語でかつおをBONITO(ボニート)というところからきています。

店名のとおり、かつおをふんだんに使ったスープが特長のラーメンで、しっかりとかつおの旨みが溶け込んでいます。スープには店主のこだわりが表れていて、化学調味料を一切使わずに仕上げているとのこと。

スープを全部飲み干したくなるほど、さっぱりとしていて味わい深い美味しさです。
ラーメンの具は、煮豚、ねぎ、わかめ、カイワレ、メンマです。

わかめは肉厚でしっかりとしていて、食べ応えがあり個人的にはすごく好きな食感だと感じます。
また、こだわって作られているのが、メンマです。メンマというよりたけのこを煮たものに近い食感で、歯ごたえがよく美味しいです。
トッピングの中にはカイワレも混ざっています。ラーメンを食べている途中でカイワレをはさむと、あっさりとした口当たりでよりかつおダシのラーメンが進む、絶妙なマッチングだと感じました。

写真のラーメンは、煮豚を煮たまごに変えてもらっています。ダイエット中などの理由でヘルシーなラーメンを希望の方は、煮たまごに変えてもらうのもおすすめです。このたまごも、黄身までしっかりと味がしみていて、さすがだなという感じです。
しらすご飯がラーメンに合う。
そして、ラーメンと一緒に注文したいのがこのしらすご飯です。

しらすごはんは、かつおだしのラーメンにとても良く合います。ご飯が少なくなってきたら、ラーメンのだしを少しご飯にかけて、お茶漬けのような感じで食べても絶品です。
ラーメンのスープが少なくなってくると、スープの底のほうに沈んでいるかつおの荒削りの粉末をかみ締めながらスープを飲み干すのがお気に入りの食べ方です。

このかつおの荒削りはご飯と一緒に食べてもとても美味しいです。
ボニート・ボニートのラーメン以外にここまでかつおを一度に味わえるお店は他にはないのでは?と思います。
自宅でも楽しめる?
ボニート・ボニートのラーメンですが、なんと自宅でも楽しめるよう通販サイトまでできています。
店の味をそのまま冷凍で届けてくれるようで、お店の看板メニューの正油あらびきラーメンが4食セットで販売されています。
ボニート・ボニートの店主はこだわりの強そうな職人気質の人のように見えましたが、その店主が作って認めて出しているものであれば、通販で販売されている自宅用でも味は間違いないと思います。
煮豚はラーメンに1枚ついていますが、追加で購入することもできます。煮豚ファンの方には、是非、煮豚増しのラーメンをおすすめしたいです。
店舗情報。
店名:ボニート・ボニート
住所:東京都品川区小山4-1-8 いつみハイツ101
地図:
武蔵小山駅の西口を出て、徒歩約3〜5分ほどのところにあります。
武蔵小山で味わえる本格的なかつおダシのラーメン!是非一度足を運んでみてくださいね。