武蔵小山で1番おすすめの焼肉は元山(げんざん)!
2017/06/02
武蔵小山駅周辺はグルメの激戦区になっていて、数多くのお店がありいつも賑わっています。

その中には焼肉屋さんも数多くあり、リーズナブルなお店から、ホルモンが美味しいお店などさまざまです。
そして、数多くの焼き肉屋さんの中でも特におすすめなのは元山(げんざん)です。ここは、メニューの種類が豊富で上質なお肉が味わえるお店です。
とても人気なお店で、週末や休みの前の日はお店の前で人が並んでいることもしばしばあります。
ここでは、武蔵小山の焼肉屋、元山の魅力をご紹介します。
元山のメニュー。
まずは、元山の焼肉のメニューからご紹介します。
元山の肉のメニューですが、大きく「たれの焼き物」と、「塩の焼き物」の2種類に分かれています。


たれと塩では、選べる肉の種類は似ているように見えるのですが、異なるところもあります。
例えば、塩上タンや塩並タンは塩の焼き物にだけあるメニューです。また、「特上」や「上」とついていない、お手頃なハラミはたれの焼き物としてのみ提供されています。
また、たれのメニューの中にはハチノス、ハツモト、センマイ焼、ギャラ、ホルモン、ハツなどのホルモンのメニューもたくさんあります。エビやイカやホタテなどの海鮮物や、野菜を選ぶこともできます。
そして、メニューを見るとわかるとおり、同じカルビでも、特上カルビと上カルビと中落ちカルビ(たれのみ)とカルビの4種類があり、選べる肉の種類がとても豊富です。
この写真は、たれのカルビとハラミですが、特に特上や上でなくとも普通に美味しいと感じます。脂がのっていてジューシーです。

元山の焼き肉は、けっこうにんにくの味が付いています。にんにくが肉の味を引き立てていて美味しいのですが、食後もしばらくは口の中ににんにくの臭いが残っているのを感じます。
サイドメニューも充実していて、キムチやサラダ、冷麺やクッパも種類豊富なメニューがあります。

キムチは辛すぎず、酸味も強すぎないので食べやすいです。また、元山サラダは野菜がたっぷりとたべられるのでおすすめです。

おすすめ。
元山のメニューの中でも特におすすめのお肉は、タンです。
肉厚のタンで歯ごたえがあり、レモンを搾って食べると絶品です。私はタンが大好きなので、いつも定番メニューとして毎回1番最初に注文しています。

焼き肉と一緒にごはんを食べる場合、ご飯は大・中・小の3種類から選ぶことが出来るのも嬉しいポイントです。焼き肉と一緒にごはんを食べたいけど、食べ過ぎると良くない、という場合には、小ライスを選ぶことができますし、がっつりとご飯を食べたい場合には、大盛りライスを選ぶこともできます。
焼き肉のたれが美味しい!
そして、元山の焼き肉は焼き肉の「たれ」も絶品です。あっさりとしているのですが、肉に良く合うたれで食が進みます。
テーブルには豆板醤が置いてあるので、焼き肉のたれだけではなくすこし追加でスパイスが欲しい場合には、豆板醤をつけて食べると美味しいです。

アクセス。
元山へのアクセスですが、武蔵小山パルム商店街から一本別の道にあります。車が通る大きな道路に面していますので見つけやすいと思います。
店名:焼肉元山
住所:〒142-0062 東京都品川区小山3丁目23−17
地図:
武蔵小山にある絶品の焼き肉、元山。一度訪れてみてくださいね。