結婚前の同棲は上手くいく?実際に経験して感じたメリットとデメリットと注意点。
結婚前に同棲はしておいた方が良いの?というのは、結婚を考える相手との付き合いが長くなってくると考え始めるところだと思います。

結婚前の同棲については、同棲が成功して上手くいったカップルもあれば、同棲をしたためにうまくいかずに破局してしまったというカップルもいるので、どちらが正しいという正解はないと思います。
ただし、同棲をすることで見えてくる良い面や悪い面は当然あります。
ここでは、実際に結婚前に同棲をした経験から、結婚前の同棲のメリットとデメリットについてお伝えしたいと思います。また、同棲を始める際には気をつけておきたい注意点もお伝えします。
結婚前の同棲のメリット。
まず、結婚前の同棲をしてみて感じたメリットについてご紹介します。
家賃が節約でき貯金ができる。

これは、私が同棲を考えるきっかけになった部分であり、同棲によって得られるメリットの1つだと思います。
それまで実家で生活していた場合には当てはまらないのですが、別々で賃貸を借りていた場合には、一緒に住むことによりそれぞれが負担する家賃を下げることができるというメリットがあります。
結婚式や結婚準備というのは、お金がかかるものです。結婚に向けて交際を続けているのであれば、できるだけ貯金をしておいた方が良いので家賃の負担を減らすことができるというのは、良いことだと思います。
悪いところが事前にわかる。
長い間付き合っている相手でも、一緒に暮らして見ないとわからないこともたくさんあります。
実際に一緒に暮らしてみると、家事ができないとか、部屋が汚いとか、相手の悪い部分が見えてくることがあります。
不満に感じてしまうことについては、お互いが歩み寄ることで解決をしていく必要がありますが、どうしても我慢できない部分が出てくる可能性もあります。
そのような悪い面を事前に知ることができるという点は、結婚前の同棲のメリットだと思います。
それまでそれぞれ実家で暮らしていた2人が、結婚後に初めて同棲をして、しばらくするとお互いにストレスが溜まってしまって大ゲンカしたというケースもあります。
結婚前に同棲を始めておくことで、心の準備ができるというのは良いことだと思います。
結婚準備が楽。
結婚を前提に話が進んだ場合ですが、同棲をしていることで結婚の準備が楽になります。
結婚式の準備は決めることが本当に多く、相談の時間を作ってひとつずつ決めながら進めていく必要があります。
結婚式で流すビデオを作ったり、ペーパーアイテムを作ったり…という作業もあったりで、別々の場所に暮らしている中では準備が大変だろうなと感じました。
また、結婚式の準備だけでも大変なのに、結婚を機に一緒に暮らし始めるという場合には、新居も並行して探しておく必要があり、家具なども揃えなければなりません。
この結婚前の準備については、あらかじめ同棲をしておいた方が楽で良かったなと感じるポイントです。
結婚前の同棲のデメリット。
ここまで結婚前の同棲のメリットをお伝えしましたが、ここからはデメリットについてご紹介します。
破局してしまう可能性がある。

結婚前の同棲のメリットの中に、相手の悪い面が事前にわかると記載しましたが、それが原因となって破局につながってしまうこともあります。
結婚をしてしまえば我慢できること、だったようなことでも、結婚前の同棲の中で気づいてしまった場合には、破局につながってしまうこともあります。
結婚前の同棲で大ゲンカをしてしまって破局につながる可能性もあるというのは、デメリットのひとつだと思います。
結婚まで時間がかかる。
結婚前に同棲をすることで、結婚までに時間がかかってしまうということがあります。
同棲を始めてしまうと、結婚しても何も変わらないしこのままでいいのではないかな…という考えになってしまい、なかなか結婚に繋がらないことがあります。
早く結婚をしたいのであれば、同棲を始める前に時期を明確にしてから進めるべきだと思います。
結婚後の新婚感は薄れる。
結婚前に同棲を始めてしまうと、結婚をした後に新婚生活感をあまり感じにくい、ということもあります。
結婚を機に初めて一緒に住み始めることで、新婚生活、を感じることもあるかもしれませんが、事前に一緒に住み始めてしまうと、この新婚感は少し薄れてしまうと思います。
結婚前の同棲の注意。

ここまで、結婚前に同棲することのメリット、デメリットをご紹介しました。
デメリットがあってもやはり同棲はしておきたい、という場合には気をつけておきたいポイントがあるのでお伝えしておきます。
親の了承はとっておく。
まず、結婚前に同棲することを親にちゃんと話しをして、了承を取っておくことが大切です。
結婚を前提に考えている相手であれば、親からの印象を悪くすることは避けた方が良いです。結婚もしていないのに同棲する、ということに対しては、反対意見を持っているようなご両親もいますので、事前に話しをしておくことをおすすめします。
親にはちゃんと結婚を前提に付き合っている相手だということで紹介をして、挨拶に行っておくと良いと思います。
結婚の時期を決めておく。
同棲を始める時には、事前に結婚の時期についても話し合っておくことが大切だと思います。
同棲を始めてしまうと、結婚について考えることがなくなってしまうこともあるので、事前に話し合って時期を決めてから同棲を始めることをおすすめします。
まとめ。
結婚前の同棲について、メリット、デメリットをご紹介しましたが、実際に経験してみて私は同棲に賛成派です。
同棲をしておいて良かったと感じる部分の方が大きかったので、同棲はおすすめしたいと考えています。
ただ、お互いの性格によって、同棲をすべきかどうかというところは変わってくるかと思いますので、よく考えて話し合った上で決めるのが良いと思います。